今日は、車を車検に出していることもあり、チャリで出勤。
久しぶりにお尻プリプリで立ちこぎをしちゃいましたよ!
なぜ立ちこぎかは、過去のブログを見てくださいね。
http://
今回は、先日仙台に遊びに行ったときの話・・・。
よく行く「HMV仙台一番町店」の隣に、なんと・・・・
「アップルストア」が新しくできているではないですかぁぁぁ!!!
帰ってからニュースを見てみると、今月10日にOPENしたらしい!
http://
入り口では、i-tunesの実演セミナーが行われていました。
興味深く見ていると、ミュージックの表示方法で見慣れぬ画面が出現!
「Cover Flow表示」という表示形式らしい。。。う~ん、知らん。
初めて知りました。
早速、使ってみると、もうそこは「ジャケット展覧会!」(写真を参照ください。)
もちろん、所有するアルバム全部にアートワークが保存されていないので大袈裟では ありますが、すぐにでも全てのアルバムのアートワークを設定したくなりました!
意外と普段使わない機能の中に、便利なものが潜んでいるものです。
これが8対2の法則ってやつですね。使わない機能が全体の8割という・・・。
アップルストアには、i-podだけではなく、マックPCも何台も展示してあり、 無性にほしくなりましたが、有馬記念も負けたことですし、代わりに「ボイスレコーダー」を買って帰ってきました(どんなこっちゃ)。
http://
これはi-podに接続して、録音できる機器。 ドライバなどをインストールせずにiPodに接続するだけで、音声録音が可能。 セミナーや講演を録音したり、あるいは自作した楽曲をライン取りしたりできるようになります。
ゆくゆくは、何かテーマを決めて、Podcast配信できたらいいなと考えていますが、まずは寝る前にセットして、自分のイビキの音でも録音してみようかな!?
あまりの騒音に、機械が壊れてしまったりして。
笑えな~い・・・~ていうかそんなことはしません!(ひとり突っ込み)
本日は以上です。
次回は、マックPCを買いにストアに行きたいぜ!!
No comments:
Post a Comment