Showing posts with label ブログ全般. Show all posts
Showing posts with label ブログ全般. Show all posts
2009/02/14
マイブログ:Google検索で上位のキーワードは?
私のブログも、開始して2年以上が経ちますが、まったく人気はございません。
Google検索にて「タイガーたいぞー」と検索しますと、勿論トップでヒットしますが、その他のキーワードでは、なかなか我がブログが上位に来ることは無いのが現状です。
そこで、Google提供のウェブマスターを使って、自分のブログが上位に来るキーワードを調べてみました!!
■結果
・1位・・・「めーらん日記」
http://tigerjettaizo.blogspot.com/2008/11/blog-post_6751.html
・2位・・・「座薬 屁」
http://tigerjettaizo.blogspot.com/2009/01/blog-post_23.html
・8位・・・「戊辰戦争研究会」
http://tigerjettaizo.blogspot.com/2008/01/blog-post_27.html
わかりやすいキーワードでの上位10番以内にヒットするブログは、こんな感じでした。
それにしても、座薬と屁が2位とは・・・。世間一般では、こんな事を日記に書いている人は俺くらいということですか。
それにしても、検索エンジンから、俺のブログに辿りつくケースって、ほとんど皆無のようですね。まあ、それはそれで、今後もマイペースに続けていこうかな。
2007/07/27
おかげさまでブログ1周年!
思えばブログを始めたのが、去年の7月22日。
聞いた話では、世界のブロガーの6割が日本人らしい・・・。それなのに、当時、俺の周りにブログを書いている人がほとんどいなかった。
みんな言わないだけなのか、俺が嫌われて教えてもらえないのか、あるいは友達が少ないからか・・・いろいろ悩んでみた。悩むほどのことではなかったけれど・・・。
考えた結果、ひとつの答えが見つかった。
「自分がまずはやればいいのだ!」という簡単な答えが・・・。
またも小まめに計算してみると、
投稿数214回÷1年365日=投稿率 .586
2日に1回以上はアップしたことになる。高須の得点圏打率よりも高いぜぃ!!!! どうでもいい数字でした。アホか、俺は。でも数字大好き!!
閑話休題
するとどうでしょう!
時代も変化しましたが、SNSなどで友達の日記を読んだりするのが、今は当たり前になりました。1年ひと昔ですね。
しかし、今度は新たな悩みが・・・。情報が多すぎること!!
現代人は、江戸時代の農民2人分の一生分の情報量を1日で消化しているらしい・・・。どうりで脳が疲れているわけだ。
まあ、それでもブログは続けていくぜぃ~!
人間、成長するには悩むことが必要だわさ。
来年の今頃も、今とは違う悩みを抱えていたい!
◆ちなみに、1年前の初投稿はこちら↓↓↓
http://
◆写真は、久しぶりに応募した雑誌の当選懸賞です。
・ビッグファイト号
2006/10/24
ブログのタイトル変更しました
タイガーたいぞーです。かなりの勉強不足でした。元祖・ブログの女王、眞鍋かおりさんのブログのタイトルが、〝眞鍋かおりのココだけの話〟ということをまったく知りませんでした。
本人からクレームが入りました(勿論、ウソです。ごめんなさい)。
というわけで、「タイガーたいぞーのここだけの話」改め、「タイガー! タイガー! じれったいぞー!」へ改名します。今度は、クドカンさんからクレームがくるかもしれませんね(笑)
今後ともご贔屓にお願いします♪
2006/08/18
コメントを投稿してくれる方々へのお願い
お世話になります。タイガーたいぞーです。
早いもので、このブログを開設して、あと3日で1ヵ月になろうとしております。
このブログでは、コメントを投稿できるのですが、最近、コメント・スパムと呼ばれるものに頭を悩ませています(スパム・メールのコメント書き込み版とでもいいましょうか)。そこで、普通に書き込みをしてくださる方々へひとつお願いがあります。コメントの投稿時には、コメント入力欄の下のほうに表示されている文字を手入力してはいただけないでしょうか? これは、〝Blogger〟のひとつの機能を活用したものです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
また気軽に、書き込みをしていただけるのなら、私、タイガー、喜びで胸踊ること、必至でございます!
早いもので、このブログを開設して、あと3日で1ヵ月になろうとしております。
このブログでは、コメントを投稿できるのですが、最近、コメント・スパムと呼ばれるものに頭を悩ませています(スパム・メールのコメント書き込み版とでもいいましょうか)。そこで、普通に書き込みをしてくださる方々へひとつお願いがあります。コメントの投稿時には、コメント入力欄の下のほうに表示されている文字を手入力してはいただけないでしょうか? これは、〝Blogger〟のひとつの機能を活用したものです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
また気軽に、書き込みをしていただけるのなら、私、タイガー、喜びで胸踊ること、必至でございます!
Subscribe to:
Posts (Atom)