2008/12/31

初めての愛情館

 
今年も今日で終わりです。
今年も大変お世話になりました。
来年もひとつ、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

昨日の事ですが、朝からJA主催のお店「愛情館」へ行ってきました。
去年から今年にかけて、食への安心もお金を掛けなければならない時代になってきて、さらに自給率の低い日本の今後を考えると、やはり地元農家が育てた野菜を食べるのが一番かと!

先日の池田さんの講演会が、いい刺激になりました。

9時半くらいに着いたのですが、すでに人×3。
買い物カゴまで無くなるくらい、主婦やおっさんでごったがえしておりました。

俺は、鍋に入れる具とフルーツを買い込み、レジに並ぶこと40分。
暇なので、前のおばちゃんと世間話をし、時間をつぶすことはできましたが・・・。こんなに盛況とは! 驚きです!
 
レジのチラシを確認すると、30日が仕事納めのようで。
これが混雑の原因だったのねと納得!

並び疲れたのは誤算でしたが、野菜はとても新鮮で、安いです。
例えば、キュウイ・フルーツが6個で250円。
普通のスーパーだと1個100円ちかくしますもんね・・・。

それにしても、今年最後のブログが、主婦のブログっぽい感じになってきました。
あそこの店のあの野菜が安い! み・た・い・な!!!


というわけで、来年もよろしくどうぞ。
  

2008/12/28

G1予想 08年有馬記念

  
堅い馬がいるから、簡単、簡単♪
なんて考えていましたが、過去10年間の有馬との相性は、10戦2勝。
勝ったときより負けたときのほうの印象が強く、有力馬が力を発揮できなかったことばかり脳裏に蘇ってきます。

ダイワはどうなんだ?
マツリは?

というわけで、馬券は2種類用意。
当たっても少ししか増えていないということが無いように考えてみました。

まずは、トラップ1!

本命馬2頭が力を完全に出し切るケース。
ダイワとマツリが先行抜け出し、3着に中途半端な馬が何とか絡む。
そして、ここが俺の悪い所ですが、引退するメイショウサムソンが1着に絡む馬券を追加! メイショウとの馬券の相性が悪かったですが、最後くらい応援馬券を買わさせていただきます。

というわけで、

◎13ダイワスカーレット
○10マツリダゴッホ
△12アサクサキングス
△08スクリーンヒーロー
△07アルナスライン
△02べンチャーナイン
注09メイショウサムソン

馬券:三連単 (13,10,9)→(10,13)→(12,8,7,2)
        9→10→13 、 9→13→10  17点


そして、トラップ2!
ダイワが沈没するケース。これが脳裏に浮かぶのです。
激走の反動というか。休み明けであのレースですから・・。秋1戦とはいえ、キツいマークが入る今回、ダイワが沈むケースも5%くらいあるのではないでしょうか?

馬券:三連単 (10,9)→(10,9,12,8)→(12,8,7,2) 20点

有馬記念ということで、気分は上々!!
結果、馬券はすべて三連単に!

あと1時間後に、結果はわかります。
駄目なら、東京大賞典があるっす!!!!
  

2008/12/22

石ちゃんマン 第28回 「クリスマス・イブ」

 
石ちゃんマンより、心を込めて、「メリークリスマス!!」

早いか!?
 

2008/12/21

G1予想 08年朝日杯FS

  
我がキャロットも、2歳戦から2頭出し。
贔屓目で見なくても、11番フィフスペトルが先行から抜け出すと思われます!

驚異的回復の武さんの馬(これまたキャロット)が対抗。

中山1600は内先行有利と言われますが、逃げ馬が多いのであっさりは無いかと。

◎11 フィフスペトル
○05 ブレイクランアウト

馬券:ワイド5−11 馬連5−11
  

2008/12/20

いざレーシック手術へ(第6話:合格発表)

  
金曜日に有給をいただいて、レーシックの1カ月後の検査のため、またまた東京に行ってきました!

行きは、いつものサクラ交通の高速バスで。
平日は初。いつもより時間がかかり、4時20分間座り通し。
これにはさすがに腰が厳しかったっす!
土曜日だと3時間〜3時間半くらいで着いたのに。
不景気とはいえ、都会の道路はどこも渋滞で、息苦しさを感じました。

病院の検査の時間には、何とか間に合い、まずは視力検査から!
3週間前と同じ部屋での検査。
視力は術後から変わっていないと思っていたが、一番下は見えなくなっていたよ(T T)

結果は両目ともに1.5。
まあ、これくらいがちょうどいいのかも。。

続いては診察。
女性の先生から「きれいで傷もないですね。うん、合格です。」と言われる。

「合格?」 

やったぁ〜!!! 

俺は何も頑張っていないけど、何か嬉しい。

実は1週間後の検査の後、3回視力が一時低下したことがありました(左が2回、右が1回)。それでちょっぴり不安な気持ちにもなっていたのですが、術後3カ月くらいはドライアイがひどいらしいので、それが原因のようでひと安心。

11〜12月、上京計5回。
あっという間の2カ月間でした。この話もこのまま順調ならばハッピーエンドということで完結となります。


<エピローグ>
帰りは埼京線で新宿から大宮駅まで向かう。
電車に乗ると、あれよあれよで入り口付近から中へと押し込められる。
時計と見ると、ああ、もうこんな時間だったのか・・・。

僕は他の乗客のハゲ頭を直視しながら、約15分電車に揺られる。
そして俺はこう呟いた。

「何でこんなに、はっきり見えるんだよ!」と。

ちゃんちゃん。

FIN (希望)
  

2008/12/16

めーらん日記(44) 山小屋・開成店

   
先々週の話ですが、また「めーらん」を食べてきました。

行ってきたお店は、国道49号線と新さくら通りの交わった一角に新しくできた「山小屋 開成店」です。
ちらしを見たら、先月11/20にオープンしたばかりでした! 
さらに、「横浜・らーめん 第1回大会優勝の味!」とも! これが売りのお店ということですね。

しかし、この場所にできるお店の入替は激しいように思います。
ちょっと前まで、仙台味噌らーめん屋があったはず。
味も大切ですが、場所が悪いように思います。
駐車場の入りやすさが、個人的にはポイントのような気がしてなりません。俺は、駐車場に車を止めにくいだけで、「他の店にしよう!」と言ってしまいがちなので。。。

山小屋はチェーン店らしく、郡山にはすで八山田店がOPEN。
俺は食べるのはお初。
「楽」のように、細めんが特徴なのでしょうね。スープは、濃い目のとんこつスープ。
う〜ん、悪くないです。残念だったのは、ちょっとスープがぬるかった点かな。

味にはあまりうるさくないのですが、温度にはうるさい俺。
いつから温度にこだわるようになったのか、自分でもよくわかりません。

スープなど温かいうちに食べたいあまり、ついつい食べるスピードも上がってしまうほど、温度にはこだわりがあります。
非常に体には悪いですよね。

次回のめーらん日記では、変なこだわりは捨てて、純粋に味を堪能できるようにしたいですが、たぶん無理でしょう。
ここで一句。

   「ラーメンの うまいスープは 熱いうち」 

・汁★★★☆☆/麺★★★★☆
  

2008/12/14

ipod プレイリスト 08年12月

  
(1) 「All Nightmare Long」/Metallica
(2) 「TV Crimes」/Black Sabbath
(3) 「AGAINST THE DOMINATION」/Galneryus
(4) 「Never Gonna Be Alone」/Nickelback
(5) 「No Way」/Dream Evil
(6) 「IN and OUT」/X.Y.Z.→A
(7) 「M」/Eric Martin
(8) 「Red Devil」/Yngwie Malmsteen
(9) 「The Rocker」/Thin Lizzy
(10)「This I Love」/Guns N' Roses

秋口以降、毎年のことですが、新譜のラッシュで、毎回何を買うか迷います。

そんな中、二番煎じと思いつつも、エリック・マーティンのカバーアルバム(CD)とインギー、ニッケルバック、ガンズ(itunes)を購入しました。

中でもニッケルバックは、Burrn誌でも95点の高得点が付いていたように、カッコいいですね! 大野さんの言うように、レップス風の曲がたくさんありました。ヴォーカルの声が、同じくカナダ人のハリーハスっぽくて素敵です。

Galneryusは、この夏に卓さんに教えてもらった日本のバンド。
ギターのsyuはANIMETAL5のLiveで一度見ていましたが、まさかここまで進化しているとは!! シェンカーばりの泣きを随所に盛り込みながら攻めてくる! 橘高文彦と同系で、まさにツボでした。

ガンズのアルバムは、最初は音がデジタルで機械的な感じで違和感がありましたが、聴き込むうちに良いと思えるようになってきましたね。

今年ももう終わり。残すは、ブラジルの勇「Hibria」の2NDを待つのみです。
しかし、会社の友達に借りる予定。。。いくつになってもCDとなると大人買いといかないものです。。。
  

G1予想 08年阪神JF

 
ウォッカの制したレース、この先、彼女以上の大物の出現は望めないでしょうが、ラフな気持ちで予想していきましょう!

本命は、ワンカラット。
相手との比較は未知ですが、牡馬との1600mの後、1400mで結果的に差しを覚えた感じ。
岩田騎手への乗り替わりも吉とでるはず(でてほしい!)

相手は人気どこ中心になってしまいますが、強いて上げれば、角居厩舎期待の1戦1勝馬ミクロコスモスに期待したいところかな。

◎12ワンカラット
○09ミクロコスモス
▲17ジェルミナル
△02ダノンベルベール
△05イナズマアマリリス
△13ブエナビスタ

馬券:三連複1頭軸5頭流し (12)→(9,17,2,5,13)
  

2008/12/10

BECKを読破!

  
久しぶりにはまってしまった漫画、その名は『BECK』!

10月に観た何かのTVで、BECKの最終巻の紹介をしていて、その最終巻が34巻であるということを知りました。

以前から、あまり例のないMusic漫画の代表作として気にはなっていたことだし、ましてや全34巻なら何とか読めるかと思って、11月くらいからブックオフでちょこちょこ購入。

この漫画、Liveシーンでは漫画なんで、曲が流れてくるわけでもありません。
詩もほとんど登場しません。そのため、きっとこんな音楽を演奏しているんだろうな、などと想像を膨らませながら楽しむことができました。
レーシックで東京を往復する間、バスの中で堪能させてもらいましたよ!

そんな感じで24巻まで揃った矢先、おとといに郡山警察署裏のゲオに初めて行ったのですが、何と漫画本のレンタルがあるではないですか!!
しかも1泊2日で1冊40円。
10冊以上だと7泊8日で1冊あたり40円。ブックオフで買った1冊分の値段と大して変わらない値段で10冊読めるとは、素晴らし過ぎるっす。

郡山にもあったのですね、コミックのレンタル。
漫画喫茶だと正直落ち着かない私。これは最高のシステムです。

しかもBECKが最新巻まできっちり揃っていました。
速攻で25〜34巻を読破。昨日一日で読んでしまいまいた。

最近は、めっきり漫画を読む機会が減りましたが、たまにはストレス発散と雑知識の吸収という意味ではいいのかもしれませんね。

次読む漫画は、『センゴク』あたりかな。
  

2008/12/07

G1予想 08年JCダート

 
いや〜、しかし当たりません。
悔しい限り・・・。

しかし、俺が大好きだったグラスワンダーの子供たちが活躍してくれているのは嬉しいっすねぇ。

JCでは、まさかのまさかの「スクリーンヒーロー」!
アルゼンチン共和国杯、ひそかに出世レースになってしまったのかも。
去年も、たしかアドマイヤジュピタが勝ちましたしね。
青葉賞同様に、価値が見直しされるレースになってきたのでしょう。

そして昨日は、秋天の俺の対抗馬「サクラメガワンダー」が鳴尾記念を圧勝!
スペシャルウィークやエルコンドルに父として差を付けられてきたグラスワンダーですが、これから巻き返してくれることを期待しましょう!!


さて今日のG1。
素直にヴァーミリアンと行きたいところですが、カジノドライヴの未知の魅力に掛けてみようと思います。

春頃は、今年の3歳馬にはダートで強い馬がたくさんいると実感している中、このカジノドライヴは別格であると感じていました。
すると陣営はアメリカ遠征を断行。G2では圧勝したものの、本番ベルモントSでは取り消し。
メジロマックイーンしかり、トウカイテイオー、ディープインパクトしかり、超一流になる名馬には、そういったアクシデントはつきものなのです。

今回のレースで初のG1タイトルを取り、来年は真の日本代表として、世界で闘う姿が容易に想像できるじゃありませんか!(そしてヴァーミリアンやカネヒキリは世代交代を感じて引退)

カジノから馬連で勝負!!

◎11カジノドライヴ
○06ヴァーミリアン
▲07サクセスブロッケン
△12ブルーコンコルド
△10カネヒキリ
△03サンライズバッカス
△09アドマイヤフジ

馬券:馬連 11→6 , 7 , 12 , 10 , 03 , 09
 

2008/12/01

池田香代子さん講演会

  
昨日の日曜日の話になりますが、「世界がもし100人の村だったら」の著者でおなじみの池田香代子さんの講演会に参加してきました。
会場はビッグアイ。テーマは、ボランティアについてでした。

今回の講演へ参加したきっかけは、ボランティアに興味があったとか、何かボランティアを始めようなどという気があったわけではありません。
ただ、最近著名人の講演を聞いていないし、ちょうどレーシック手術も終わったことで、じっくりと人の話に没頭してみようかと思った次第であります。

そもそも100人村の話は、それを題材にしたTVがあるなぁ〜という程度の知識。
100人村の書籍は、チェーンメールから広まったということを始めて知りました。最初は1000人の村だったそうで。

今回の講演のテーマは、「今わたしにできること〜小さな一歩が大きな一歩に」。

今の俺にでも、できることは何なのだろうか?
以下のようなことでも、れっきとしたボランティアになることを知らされ、自分の中に新しい意識が芽生えたことは間違いないですね。

(1)地産地消〜だまってできるボランティア

自給率20%の日本国。しかし20%が食べ残しとなっている事実。まずはそれを無くしていこう。地域で生産された農産物や水産物をその地域で消費 することで、食べ物を新鮮なうちに食べられる。自給率も上がり、健康にもなれる。・・・こうなったら、野菜は毎回JA愛情館(内環状線沿い)で買うっきゃ ない! 妻が言うには、かなり安いみたいです。


(2)フェアトレードの商品を購入する

全体の10%であっても、残りの90%を動かすことができる。まずはフェアトレードの商品を購入し、フェアトレード商品の売上率をアップしていこう。それが奴隷のように働くアジアの子供達を救う一歩になるはず。(ex:チョコレート)
   
地産地消やフェアトレードという言葉は、今回初めて知りました。勉強不足な自分。もっともっといろいろな分野のことを学ばなければならないと痛感させられましたよ!

講演の最後には、池田さん自ら「世界がもし100人の村だったら4」を朗読してくださいました。
しかもバック・ミュージックは、「死んだ男の残したものは(インスト)」で、超・驚きです!!
下山アニキもカバーしている切ないメロディー。最後にとどめを刺された感じです。

景気の悪化をヒシヒシと感じるようになってきましたが、自分だけよければいいという考えを皆が減らし、他人に対する思いやりを忘れずに生きていければ、自ずとハッピーな気持ちになれるような気がします。
公共の乗り物では老人へ席を譲る、ゴミはきちんと分別する、食べ物は残さないなどなど、まずは当たり前のことを確実に実行していくこと。
最初は、それが自満であっても構わないと思っています。
繰り返すことでいい習慣になるだけのこと。まずは意識して実践あるのみです!