2010/10/31

G1予想 10年天皇賞(秋)

  
天皇賞(秋)・・・素敵すぎるG1レース。

G1の中のG1、出てこいや〜となれば、「天皇賞」や「ダービー」、「有馬記念」などが出てきてくれると思います。


さてさて予想のほう。

今年は3歳のレベルが高いなどと新聞には書いてありますが、正直、子どもができてからというもの、レースやレース結果をあまりチェックできていません。

4〜5年前なら、1000万下の馬ですら、スラスラと名前やその馬の特徴が言えたのですが、今は、オープン馬ですらよくわからん!!

仕方がないですね。

それより、話はそれますが、俺のシルクの一口馬、シルキーカレント号が、昨日の水沢競馬にて初勝利を上げてくれました!!(パチパチ) 
賞金は安いですが、あくまでも中央へ戻ってくるための下積み。戻ってくるのは時間の問題ですね!
http://race.netkeiba.com/?pid=race_nar&id=p201036103005


そうそう、予想はといえば、3歳はすべて消して、古馬の余力のある休み明けの馬をチョイス!
展開的には、シルポートの緩みのない流れに、ブエナビスタとアーネストリーがちょうどいい先行位置に・・・。最後、この2頭が抜け出す形が本線で、怖いのはホーネットの差し。歳をとって今は2000mくらいがちょうどいいのではないか?
まあ、このメンバーなら、ブエナに勝ってもらいたい。ウォッカの後継者はこの馬だけ! 

◎02 ブエナビスタ
○12 アーネストリー
▲15 スーパーホーネット

馬券:馬連  02−12 02−15 12−15
   ワイド 10−12(保険) 8倍もつく! おいしいので!
                 予想を無視してますね。信玄飛びそう?
  

2010/10/30

バンド練習〜8年ぶりのドラムス

  
水曜日の夜から、下の子ども(といっても1分違いですが)が風邪をひいてしまい、昨夜は、何と40.3℃の高熱を出してしました。

40℃という体温計の数値を見たら、腰が抜けそうになりましたよ!!!
子どもは高熱がでやすいとはいえ・・・。

今日の夕方には、ようやく37.4℃まで下がり、機嫌もよくなってきたので、ひと安心といったところ。

きっと、突発性湿疹かもしれません。
明日あたり、湿疹が出てくるかも!?


そんな状況にもかかわらず、今日の夜は、久しぶりにバンド練習のため、駅前まで行ってきました。(実に2ヵ月です!)


今回の練習では、ドラムが欠席のため、俺がドラムをやることになり、実に8年ぶりに叩いてきましたよ!

感想はというと....

「ドラムス、最高 ♪」

2時間の全身運動で、汗だく・・・。

無駄なおかずを入れまくり、他のメンバーには悪いことをしたが、個人的には、かなり気分転換になりました。
メタルの曲でもないのに、ちょっと「クラッシュ」を叩きすぎだったかな!?

最初は、うまく叩ける自信がまったくなかったのですが、ここ数週間、車の中でのエアードラム練習をやってきたので、その成果があったと思います。

ギターにしろ、歌にしろ、ドラムにしろ、俺は音楽が大好きなんだということを改めて気付かされた今宵。
こんな感じで、40代、50代と趣味として楽しんでいけたら最高です♪



※ちなみに、スティック(写真左)は、「ファンキー末吉」モデルを愛用してます。
  

2010/10/24

子育て奮闘記14〜 保育園・親子レクに参加

  
今日の日曜日のこと。

朝から家族4人で、「郡山市高篠山森林公園」に行ってきました。

保育園主催の親子レクリエーション(ちょっとした運動会+バーベキュー)の参加が目的です。
天気は昨日ほどではなく、くもり気味。
雨が降らなかっただけでも嬉しいですね。

こういうイベントに参加するのは、今回が初めて。
普段、預かってくれる園には感謝しかありませんが、まさかこんな企画までやっていただけるとは・・・。

場所の手配、景品の買出し、競技の準備、野菜の切り刻み、バーベキュー機材の準備などなど。かなり手間がかかったことと思います。毎日の子供たちのお世話だけでも大変なのに、ホント感動です。


さて、まずは運動会。1時間くらい競技が行われました。
参加した家族は15組みくらいだったかな。

子供たちは、まだ1歳なので、親がサポートしての競技に参加。ダンス・ドコノコキノコもお預け(2歳以上の園児)。
2人とも「おかあさんといっしょ」が大好きだったので、今回は残念でした。

俺も、父さんのみ参加の徒競走に参加。
バットに頭をつけて10回回転し、景品を手を使わず、口で加えてゴールというもの。

結果はビリ。

出だしは良かったが調子に乗って、勢い良く回転したら、大転倒。。。(失笑)
そういえば自分、目が回りやすい体質だった(どないやねん)。
いい絵が取れたと保育士さんに言って頂いたのでヨシとしよう。
まあ、貴重な経験でした。

ちなみに妻は、上位入賞。
運動神経だけはいいようである。

その後のバーベキューは、とても美味しくいただきました。
代表のお父さん方が、肉を焼いたり、焼きそばを作ってくれたり・・・。
自分はあまり協力できずじまいでしたが。

子どもたちもかなり歩けるようになり、最近は各々自分の行きたい方向へまっしぐら。追いかけるのがやっと。
自分の体力低下を思い知らされます・・・。

何はともあれ怪我なく今日を終え、親としてまた勉強になった1日でした。
  

秋の天栄ホースパーク調教見学 ’10

    
昨日の土曜日のこと。

1年半ぶりに、シルクホースクラブ主催の天栄ホースパークの1歳馬見学会に、競馬好きの先輩2人と参加してきました。

10時半スタートだったので、俺は子どもたちを保育園にお願いしました。
14時に早めに俺だけ退散し、実質3時間半程度のレジャーとなりましたが、とても天気が良く、かなりの気分転換となりました。

晴天のせいか、東京駅から天栄行きのバス7台が渋滞のため、2時間以上の遅れ。首都圏の道路事情は、つくづく嫌になります。ちょっとしたことで渋滞ですから・・・。田舎でホント良かったですよ。

そのバスが到着すると、すごい参加者の数に驚かされました!
俺は今回で6〜7回目の参加でしたが、過去最高参加人数だったと思います。700〜800人はいたはず。

毎度のことながら、お昼は無料でいただけました(感謝、感謝!)。
天栄の名産である「ヤーコン」の入ったキムチ、ソーセージを今回は美味しく頂かせてもらいました。「ヤーコン」はレンコンのような歯ごたえ。原型は芋のような形で畑で取れるとのこと。前回は「ヤーコン」の天ぷらだったので、そのうち自分でもやってみようかしら!?

昼ごはんの後に、厩舎見学。前回までは、ほとんどの厩舎を見学できたのに、今回は、事務所近くの第1厩舎と第2厩舎のみ。
馬や従業員さんに迷惑をかけてしまった会員がきっといたのでしょう。北海道の牧場でもよくある話ですが、マナーあってのこういった企画だと思うので、守れない人は参加してほしくないですね。あくまでも推測の話なのですけどね。。。
写真は、準オープン馬の「バロンビスティー」。久しぶりだと、馬に触れるのをためらってしまった自分が情けない。

ということで、自分のシルクの持ち馬が「シルキーカレント」のみ。

そのカレントちゃん、現在は中央競馬から末梢され、先々週、地方競馬(岩手)に転厩となり、再ファンドとなり、契約しました。

地方で2勝すると、中央に戻ってくる条件なので、きっと来年には戻ってきてくれるはず。彼女が俺にとってのラストクロップ(意味が違うか)。
どこまで頑張ってくれるか、わかりませんが、彼女が健在である限り、天栄にもまた来れるでしょう。

何度も参加したくなる素晴らしい施設です、この天栄ホースパーク。
次回は子供たちと一緒に来れるかな。きっと馬を見たらビックリするだろうな!?
  

2010/10/21

ダチョウ倶楽部を尊敬するようになる

  
基本、お笑い好きの私 。。。

パクリは嫌いながら、気がついたら芸人のギャグを口づさんでしまうこともあります。

とはいえ、メジャーなギャクはあまり使いません。

・ゲッツ!(ダンディ)
・そんなの関係ねぇ(小島よしお)
・あると思います(木村) 
・僕イケメン(狩野)
・惚れてまうやろー(チャン)
・宮迫です(宮迫)
・言わせねえよ〜(我が家)
・パーでんねん(明石家)
・ヒロシです(ヒロシ)
・フォー!(HG)・・・

このようなメジャーなギャグはまずパクリません。


俺がパクるギャグは、こんな感じかな!?
 ↓↓↓

・プン・プン・プン♪(さとう珠緒)
・キャッチ・キャッチ・キャッチ!(ルー大柴)
・ルイ・ルイ(田川陽介)
・あれ、声が、遅れて、来るよ(いっこく堂)

何か、連呼系多いですな。


それから、他に好きなギャグは、

・出てこいや(高田延彦)
・ザキヤマが来る〜!(ザキヤマ)
・オサムちゃんです!(ザ・ボンチ)
・ポカホンタス!(バッファロー吾郎)
・絶好調! 中畑清です!(バッファロー吾郎)
・歯型を見ろ!(原西)


こんな感じでしょうか。


そして、子どもたちのお相手をしていると、つい口に出てきてしまうギャグは、

・大丈夫、大丈夫〜!(小島よしお)

好きでも何でも無いんですが、子どもが頭を打って泣いてしまった後などに口からついつい出ますね。



さてさて、長くなりましたが本題です。

昨夜、アツアツのおでんを不意に口の中に放り込んだら、口が痛くて痛くて・・・。ずばり「やけど」ですね。

喉のおち○この上の平野あたり。

今日も一日中痛くて、大好きなコーヒーを飲むのも辛いほど・・・


こういう経験をして思ったこと。


ダチョウってすごいんじゃね!(ていうか竜ちゃんが。)

きっと、アツアツおでんのリアクション芸をやった翌日は、痛くて痛くてたまらないんだろうなと。

そんなことを考えさせられた1日でした。

今日まで「ダチョウはすごい!」なんて思ったことがなかったのですけど・・・。
ダチョウのイメージが「クルリンパ」って感じです。

あ〜、でも、よくよく考えたら、子どもたちに「○○したい人〜?」って言って、子どもたちに手を挙げさせてから、「どうぞ、どうぞ!」というギャグはいつもやってました。

知らないうちにパクってましたね。

そんな素晴らしい芸人、ダチョウ倶楽部に感謝、感謝!!
  

中村文昭さん講演会 in 船引

昨日の夜、田村市船引町まで行ってきましたよ!

目的は、「中村文昭さんの講演会」に参加するため。


去年の12月にかみさんが「5時テレシャトル」で斎藤一人さんも認める方の講演があるよ!という告知を見たことがきっかけで、中村さんの存在を知り、須賀川での中村さんの講演会に参加させていただきました。

そして先月、中村さんのブログで、船引で講演会を行うという告知を見て、速攻で申込みした次第でありました。
ちょうど、妻が休みの曜日だったので、参加することができました。

さて、講演会の内容ですが、ほとんど須賀川でお聞かせいただいたものと一緒でした。
師匠との出会いのお話、師匠の4つの教え、耕せ日本のお話、文昭さんの息子たちのお話・・・などなど。
10カ月ぶりに中村さんに「喝」を入れられた思いで、2時間半、真剣にお話をきかせていただきました。


前回の講演会後は、まずは自分ができることから取り入れていこうということで、
絶対に「疲れた!」という言葉を言わないと決めました。
http://tigerjettaizo.blogspot.com/2009/12/blog-post_23.html


そして今年に入って、「疲れた!」という言葉を言わないように気をつけていると、本当に言う回数が激減しました。ゼロではないところが、自分の弱さだったりしますが・・・。
そのことを再度、今回の講演でおっしゃっていただいたので、改めて「疲れた!」と、特に家族の前では言わないようにしたい。
子どもには、元気な親でありたい、そう痛感させられました。


それから、今回の講演の中で、もっともインパクトのあった言葉は、

「1つ動けば、1つだけ変わる」・・・・というもの。


4つの教えの4つ目の部分になると思うのですが、自分もここ毎日、ITの勉強でも、何か新しいことに挑戦しようとしています。個人ホームページを 立ち上げようと計画したり、iPadでプレゼン資料を作ってみたり、子どもの世話が中心で時間的な制約はありますけど、1日5分でもいいから、成長してい きたいのです。
この言葉は、自分が尊敬する鍵山秀三郎さんの言葉である「ひとつ拾えば、ひとつだけキレイになる」と同じものだと思います。
何もやらなければ、ひとつも変わらないし、ひとつもキレイにならない。
改めて、素敵な言葉をいただけて、ありがたい気持ちで一杯です。

不況だの先が見えないだの混沌とした時代になってきましたが、地球誕生から考えても今ほど平和な時代はありません。
中村さんいわく、これからは個人のあり方が生きるうえで重要になってくる。やり方にばかりこだわるのではなく、人間としての在り方、すなわち子ど もが誇れるような「人間力」溢れる大人になるためには、どうあればよいか、今後の自分のテーマとして模索しながら、今夜も眠りにつきたいと思います。


最後に、今回このような素晴らしい講演会を企画・実施してくださった「田村青年勇士会」の皆様に、この場をおかりして感謝を申し上げたいと思います。
ありがとうございます!!!