2010/10/21
ダチョウ倶楽部を尊敬するようになる
基本、お笑い好きの私 。。。
パクリは嫌いながら、気がついたら芸人のギャグを口づさんでしまうこともあります。
とはいえ、メジャーなギャクはあまり使いません。
・ゲッツ!(ダンディ)
・そんなの関係ねぇ(小島よしお)
・あると思います(木村)
・僕イケメン(狩野)
・惚れてまうやろー(チャン)
・宮迫です(宮迫)
・言わせねえよ〜(我が家)
・パーでんねん(明石家)
・ヒロシです(ヒロシ)
・フォー!(HG)・・・
このようなメジャーなギャグはまずパクリません。
俺がパクるギャグは、こんな感じかな!?
↓↓↓
・プン・プン・プン♪(さとう珠緒)
・キャッチ・キャッチ・キャッチ!(ルー大柴)
・ルイ・ルイ(田川陽介)
・あれ、声が、遅れて、来るよ(いっこく堂)
何か、連呼系多いですな。
それから、他に好きなギャグは、
・出てこいや(高田延彦)
・ザキヤマが来る〜!(ザキヤマ)
・オサムちゃんです!(ザ・ボンチ)
・ポカホンタス!(バッファロー吾郎)
・絶好調! 中畑清です!(バッファロー吾郎)
・歯型を見ろ!(原西)
こんな感じでしょうか。
そして、子どもたちのお相手をしていると、つい口に出てきてしまうギャグは、
・大丈夫、大丈夫〜!(小島よしお)
好きでも何でも無いんですが、子どもが頭を打って泣いてしまった後などに口からついつい出ますね。
さてさて、長くなりましたが本題です。
昨夜、アツアツのおでんを不意に口の中に放り込んだら、口が痛くて痛くて・・・。ずばり「やけど」ですね。
喉のおち○この上の平野あたり。
今日も一日中痛くて、大好きなコーヒーを飲むのも辛いほど・・・
こういう経験をして思ったこと。
ダチョウってすごいんじゃね!(ていうか竜ちゃんが。)
きっと、アツアツおでんのリアクション芸をやった翌日は、痛くて痛くてたまらないんだろうなと。
そんなことを考えさせられた1日でした。
今日まで「ダチョウはすごい!」なんて思ったことがなかったのですけど・・・。
ダチョウのイメージが「クルリンパ」って感じです。
あ〜、でも、よくよく考えたら、子どもたちに「○○したい人〜?」って言って、子どもたちに手を挙げさせてから、「どうぞ、どうぞ!」というギャグはいつもやってました。
知らないうちにパクってましたね。
そんな素晴らしい芸人、ダチョウ倶楽部に感謝、感謝!!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment