2009/07/28
よろしく人間ドッグ!
明日は、産まれて初の人間ドッグに行ってきます。
胃カメラを申し込んだら、年末まで予約が一杯だとか・・・。
半年前に予約すべきでした。
というわけで、俺はバリウムでの検査。
こちらも初で、いったいどんな味がするんでしょう?
親父になる前に、健康であることを証明したい!!
決戦は、明日!! やるぜ!!
決戦前に、酒だ、酒だぁ〜!!! と思ったら、21時以降は絶食です。
ダメと言われると飲食したくなる・・・だって人間だもの。
2009/07/19
土曜の丑の日?
勘違いでした・・・。
35歳にもなるのに、俺は今まで「土曜の丑の日」だと思っていました。
「土用の丑の日」だったのですね!!!
なので、明日(時間的には今日ざんすね)食べるはずのウナギを土曜日に食べてしまったのであります!! だって、土曜っていうから。
小さい頃から、今日はウナギを食べる日とだけ聞かされ、無意識にその意味など、まったく気にせずにおっさんになってしまった結果です。
本日、ウィキペディアで調べて、ちゃんと言葉の意味を理解しました。
http://
恥を忍んでさらに付け加えると、丑の日なのに、牛肉ではなくて、なんでウナギなんだろう?と思っていましたが・・・。無知って怖いわね。

(轟さんって、いつも脇役で、記録はいまいちでしたよね。)
それで、俺が選んだのは、中国産。(静岡はスルーです)
なぜなら、節約しなければなりませんから・・・。
贅沢は敵なのであります。
出産前の女房は、ウナギが苦手なようなので、俺ひとりで美味しくいただきました。
ありがとう、中国産。そしてウィキペディア!
2009/07/15
新車なのに・・・!!
新車が来て、まだ1週間ちょっと・・・
それなのに・・・
お前ってやつは!!!!!
というわけで、車に傷が付きました!!
被害者は、私の方。
犯人は、妹です。
家に遊びに来てくれたはいいが、バックで、俺のNOAH君の後ろ(停車中で無人)に、ズドーンといってくれました!!
しかも、俺の目の前で...。
バラエティで観たことのある光景でした。
さんまや岡村さんが、自身の愛車をビートたけしにめちゃめちゃにされるときの気持ちを一瞬、痛感。
わざとか?と思うような接触事故。マジで???
ウソだと言ってよ、シスター!?
傷は大したことは無かったですが、入庫9日目の出来事だったので、さすがにキレてしまいました。
「どこ見てんだよぉ〜!!!」(青木さやか風)
「勘弁してくれ!」(タイガーたいぞーオリジナル)
「Fuckざます!」(タイガーたいぞーオリジナル)
「どたま、かちわったろか?」(エセ関西人風)
などと言ったとか言わなかったとか。。。
笑顔で、「許します!」って、言えませんでした。
これで言えたら、神の極地だよね!
無論、時間が解決して、1時間後に、「許します!」メールを妹に送っておきました。本人も相当、ショックだったことでしょう。
しかし、どんな状況であれ、安全運転をしなければならない。
一瞬で周囲の状況を把握し、適度なスピードで、ゆとりを持ってハンドルをさばいたり、ペダルを踏んだり。
妹には、厳重注意しておきました。
誰も怪我しなかっただけでも、「ツイてる!」と思うしかないのだから・・・。
皆さんも、安全運転で。
そして、接触されても、まずは第一声「許します!」を勇気を出して言ってみようじゃありませんか???
2009/07/09
GTDセミナー(田口元さん)
本日、GTDのセミナーに行ってきました!
代休が残っていたので、それを利用して午後に半休を取っていざビッグパレット福島へ。
今回のセミナーは2〜3年前から気になって実践したことのあるGTDについて(ということは挫折か?)。
GTDをGoogleノートブックを使ってやっていたのですが、昨年、Googleノートブックが開発中止になってしまい、それっきりテンション・ダウンして、継続できていない状態・・・。
そもそも、ツールにこだわっている時点でダメダメなのですが。
それで持って「7つの習慣」に触発されて、今年の5月にはフランクリン・プランナー手帳へ浮気をする始末。こういう中途半端な自分がたまらなく嫌になったりします。
そこで改めて、日本を代表するブロガー田口さんの講演とあって、今回は気合いを入れて参加してきました!
まず、講師の田口さんの印象は、イケメンで顔がシャープ!
空手をやってらっしゃるとのことで(こちらも自分は5年前に挫折・・)、とてもスリムで、爽やか。顔デカの俺には、まずそこに注目させていただきました。
さらに、頭の回転が早く、1時間枠という時間制限のせいだったのでしょうか、息つぎする間もないほどの畳掛けトーク。でも、それが非常に心地よかったです。実際、本で学んだ以上の手応えを感じることができました。
本題のGTDについて。
質問「全部を見せて下さい」に答えられるかどうか? これに答えることができるかどうかで、GTDが正しく運用できているかがわかるそうです。
当然、私の答えはNOでした。
人生すべてにおいての気になることを外部へ存在できているか?
今までは、仕事に偏ってしまったり、目先のことばかり書いてしまっていたように思います。
早速、改めて書き出してみようと思います。以前とは役割も増えそうですし・・・、2〜3年前に作ったリストとは、また違ったものになりそうな気がします。
ツールについても、手帳は手帳で日記を書いたり、既存の「やりたくないリスト」や「読書リスト」用などで使ってはいきますが、GTDはITツールを再度決めて、再継続してみようと思います!
とにかく、今の自分は「行動」あるのみ。「週次レビュー」が継続の鍵ですが、義務感でやるのではなく、楽しんでやってみます。
右往左往している感はありますが、自分の頭でいろいろと考えて考えて、このGTDとも向き合っていきたいですね。
2009/07/08
ゲップが止まらない
困りました。
日曜日に妻に指摘されたこと。
それは、ゲップの回数が増えたってこと!
月賦ではなく、お口の中からのバッド・メッセージのことよ!!
止まらないゲップ。CCBもビックリです。
これでは異国人から嫌われてしまいそう。
自分では意識してなかったけど、月曜〜水曜と会社にいると、日中でもゲップをしている自分がいた。
やはり、胃腸が弱っている証拠なんざんしょか?
今週は、大好きなコーシーまで、絶っている。
いつもなら毎日3〜4杯は飲んでいるのに・・・。
仕方なく砂糖なしお紅茶を飲むわたくし。
気分は、「ドラマ相棒」の杉下右京!? 「はい???」
1週間くらい、少食して、しばらく様子を見てみますが、こう暑いとおビールが飲みてぇ〜〜〜!!!!
ゲップよ、止まれ♪
2009/07/07
天ぷら料理の難しさ
理由は、京都で食べて天ぷら屋のとうもろこしの天ぷらを自分で再現するため。
こんな形の整った「てんぷら」、どうやってやるねん!!
これを見事に作ってしまうのが、本場のプロなんですよね。
とうもろこし2本を買ってきて、包丁で切ってみたら、芯の部分が多くなってしまって失敗。。。
気を取り直して、今度は芯を薄く切ってみたら、粒がボロボロ取れてしまうし・・・。
美味しく食べれたのですが、2日間、胸焼け気味。
安い油のせいでしょうかね!?
改めて、てんぷら料理って、準備も後片付けも大変なことを痛感しました。
油がハネて手は熱いは、床は汚れるは、油を固めるのも面倒だわで・・・。
昔、母に「何が食べたい?」って聞かれて、「天ぷらがいいね」なんて簡単に答えていたけど、改めて母への感謝の気持ちで一杯になりました。
次回は「時短TV」でみた品庄の品川のテクニック(魚焼き器で海老フライなど)を活用させてもらって、楽して天ぷら風な食事を作ろうかと計画中であります。
2009/07/05
NOAH

大安の本日、ついに納車です!
車種は、トヨタのNOAH。
NOAHとVOXYのどちらにするか悩んだけど、結果、どちらも同じ車のようなので(ライトしか変わらないそう)、お知り合いの営業の方から購入できるNOAHに決定!
12年間半、お世話になったイプサムちゃんとは、ついに永遠のお別れのとき。
長い間、まったく故障することもなく、俺と同乗者を守ってくれました。
あたらめて、感謝の気持ちで一杯です。
どうもありがとう!!!(走行距離は約11万キロ)
感謝の後に言うのもなんですが、13年経っていれば、スクラップ・インセンティヴが25万円の補助があったのですが・・・。
半年間待ったら、満13歳になりますが、その頃には確実に予算がなくなると思うので、今回の買うタイミングとなりました。
車検前でハンドルが少し調子が悪くなってきたこと、冬タイヤの限界、そして子供の誕生前、他にも理由はありましたが。
まあ、新車購入で10万円の補助が頂けるのは確定です。(オッケー、オッケー!)
ローンができてしまいましたが、大切に乗りたいと思います。
我がNOAHの箱船、イプサムちゃんと三沢の魂を乗せて走り出します!!
Subscribe to:
Posts (Atom)