(顔'sクラブ08年1月号)
去年からずっと考えていることがあります。
よりよい人生にするために必要な要素は、健康、家族、仲間、生きがい、お金、笑い・・・など多々あると思います。
特に健康については、30歳を過ぎてからは、普通の人よりも気を使うようになり、前回の顔'sクラブのコラムにも、健康について書かせてもらいました。
それで、最近特に思うこと。
それは、何でもかんでも習慣化しないと駄目だということ。
今更ですが、この歳になってようやくたどり着きました。
1ヵ月に1回程度、健康的な行為をしたところで、意味がないっす。
俺の場合で言えば、1ヵ月に1回、45分間歩いてみても、カラダに変化はないのです。最低でも週2~3回やらないと劇的な変化は表れないでしょう。
それでは、できることから習慣化しようということで、いろいろ取り入れてみることにしました。
去年後半、または今年から習慣化している内容はこちら。
↓↓↓
(1) 昼休みに歯を磨く。
(2) 毎朝と寝る前にコップ一杯の水を飲む。
(3) オナラを我慢しない。
(4) 毎日30分以上、勉強をする。
(1)健康的な歯を保つということは、美味しい食事を味わうことができるということなので、おろそかにできないと考えるようになりました。一部分は銀歯or差し歯ですが、残りの歯は、ずっと自前でありたいものです。
(2)コップ一杯の水は、母の薦めもあり、実施中。なんでも脳梗塞などになりにくいカラダになるらしい・・・。特に朝、一気に飲む水は正直、苦しいっすけど。
(3)オナラを我慢しないというのは、TPOを守らないと顰蹙(ひんしゅく)をかいますので注意が必要です。俺のように、屁が臭くない人は、ぜひ ともスカす技術をマスターしましょう! (俺の予想では、女性の方が圧倒的にスカすテクニックを持っていると思います。) 〝ごめん臭〟の方は、周囲を見 てから判断する必要がありそうです。
(4)勉強は、挫折することも時々ありますが、去年よりはできていると思います。
これらの習慣化を通して、今年からますます健康的なカラダになること間違いなしでしょう。は・は・はっ!!
しかし、そうはいっても、たまに体調が悪くなることもあります。
私の場合、昨日がそうでした。
昨日は具合が悪くて早めに帰宅し、布団に入って『HEY HEY HEY!』を観ていると、マッキーこと槇原敬之さんが紹介したアイテムが非常に気になりました。
・プラチナゲルマローラー
http://
楽天市場などを見てみると、なんと14,800円!! 初期のファミリー・コンピューターと同じ値段じゃないかぁ~~~! う~ん、どうでしょう、ディスクシステム(15,000円)よりは安いけど・・・。いろいろ調べていくと、10,000円のお店も発見しましたが。
う~ん、どうしよう。今年から節約しようと決めた矢先の衝撃アイテム!
願'sクラブのメンバーには必須商品ではないでしょうか?
しかし、こういう商品もすべては継続。習慣化しないと効果がでないということです。
今日から毎日、毎日、買うかどうか考えてみたいと思います。
買うかどうか検討することが、新しい習慣になってしまいそうです・・・(笑)。
結論。よい習慣をひとつでも多く、作りましょう!!
No comments:
Post a Comment