1月2日、佐野市役所前にて、「新春ふるさとまつり」が開催されていて、普通のめーらん屋ではなく、そちらに参加してきました。
http://
今回は、食券を買って、出展しているお店の中から、めーらんをもらうシステム。
(めーらん1杯500円。各店共通)
「広来軒」のめーらんをいただくことに。
佐野らーめんは、薄いしょうゆ味のスープ。シンプルなめーらんといえるでしょう。
さっぱり薄味。そして、縮れ麺。このちぢれ加減がいい~!
寒いお外で食べたことで、余計に美味しく感じちゃったのかもしれません。
しかしです。
さらに、感動したものがありました・・・。
「いもフライ」
http://
「ドン・フライ」や「ディック・フライ」じゃありません。
ましてや、原辰徳でもありません。あ、それはボン・フライでした・・・(汗)
いもフライです。
佐野に来て、初めて知り、出会った味。。。
俺は大のいも好きでして。
じゃがいも、里いも、さつまいも、何でも大好きです。
これは最高じゃないですか!!!(一本70円)
アツ・アツです。ソースとの相性はバッチリ過ぎます!!
自分でも作れそうなので、今度チャレンジしてみましょう。
こんな美味しいものを新年早々いただけるとは、笑いとオナラが止まりそうもありません!
・汁★★★☆☆/麺★★★★☆
No comments:
Post a Comment