
今日は保育園の発表会に参加してきました。
本来ならば、12月にクリスマス会の中で園児の発表会を行う予定だったのですが、先月は保育園にて「水疱瘡」が蔓延(うちの2人も軽く発症しました)。
よって、中止になってしまったのでした。
そして今日。順延で園児達の発表会。
さてさて、うちの子は、どんな演技を披露してくれるのかな?
楽しみに待っていると、うちの子2人だけが大泣き。。。
よってダンスの披露はできず。。。
1歳の時と一緒かい!! 無念。。。
でも大丈夫。舞台の上で堂々とできることだけが、すべてじゃないよ。
我が子には他の子にはない素敵な長所があることは、お父さんが一番よく知っているよ。他の子と比べることなく、応援していくからね・・・そんな気持ちにさせられた日でした。
そして、会も終わりに近づき、いよいよ俺の出番。
何とサンタクロースに扮して舞台の上へ!!!

旧暦にやってきたサンタというのも世界初でしょ、たぶん!!
いろいろとウケを狙って頑張ったのですが、いまいち空回り。
自己評価は40点か。。。
ただ、チャレンジはできたので、爪痕は残せたかと。
それにしても、サンタ(俺)からプレゼントももらう子どもたちは、みんな純粋な目をしていたなぁ~。いつから、そんな目をすることができなくなってしまったのか?
子どもたちには、今のピュアさを忘れてほしくはないね。
感動しました。
最後に、こういう会は、やるまでの準備が大変なことは知っています。
園の先生方には頭が下がる思いです。普段の仕事に加えて、休みを返上していろいろと頑張ってくれて、感謝の気持ちで一杯です。
心よりお疲れ様でした!!
ありがとうございます!!!