2009/05/31
G1予想 09年日本ダービー
時間がありません!!(汗)
本命はアンライバルドにしようと思ったけど、急遽、セイウンワンダーにします。
そして、明日の新聞の見出しは、「雨の府中に青雲かしら!!」で決まり!!
やはり祐一に勝ってもらいたい! 父の夢、キングヘイローの時の汚名返上。
そしてグラスワンダーの子供。雨にも強そう。
展開予想とか脚質検討とか、今回はもう無用です。
有馬じゃないのに、応援馬券。こういう年があってもいいでしょう。
セイウンワンダーからの馬連総流しで勝負です!!
◎11セイウンワンダー
2009/05/24
G1予想 09年オークス
もう競馬に関しては、まったく自信がありません。。。
先週は、ウォッカが強い勝ち方をしてくれて、少しは救われましたが・・・。
さて、オークス。
こんなときこそ、本命頼り!(いつもですが)
◎07 ブエナビスタ
○03 レッドディザイア
馬券:ワイド 3−7
オッズは1.5倍くらいと思ったら、現時点で2.3倍もつきます!
少しでも増やして、ダービーの資金稼ぎといきたいものですが、果たして結果はいかに!!???
2009/05/17
G1予想 09年ヴィクトリアマイル
このレース、ウォッカの取捨選択になるかな。
何と言っても、ウォッカは去年の年度代表馬。それなのに、海外ではありゃりゃというお粗末な結果。。。
それでも、ファンは東京コースだし、マイルは連対100%だから、問題なしとなって、1番人気2倍のオッズとなっている。
しかし海外帰り、俺は過信は禁物だと思う。
負けたときの理由が「海外でのレースの見えない疲れが残っていた」というのが予想できそうである。なので、対抗まで。
本命は、カワカミさん。
カワカミさんの方が、大阪杯を叩いて、絶好調と聞くので、こちらの方が信頼をおけるのではないか? 2年勝っていないが、彼女もメジロドーベル級の強さがあるのではないかと勝手に思っている。
ということで、買い目は以下の通り。今回は、怪しい穴馬はいないと見た!!
人気サイドで決着します!
◎14カワカミプリンセス
○06ウォッカ
▲05ザレマ
△13リトルアマポーラ
△17レジネッタ
馬券:三連複 14→(6,5,13,17) 6点買い
2009/05/14
定額給付金の使いみち
選挙前のばらまきなどと悪く言われていますが、俺個人としては、感謝してありがたくもらいます。
1万2千円!!
小学生の頃を思えば、小遣い1年分でっせ。子供は2万だから、1年半以上分だぜぃ!!(月1千円の場合)
さてさて、私の給付金の使い道ですが、順番は逆になりましたが、GWに仙台にて「本格手帳」を買いましたです(写真)。
この手帳は、フランクリン・プランナーのコンパクトタイプで、名著『7つの習慣』でも紹介されている究極の自己啓発手帳です。
最近は、マインドマップ手帳、ほぼ日手帳、ワタミ手帳などなど、様々な手帳が世に溢れていますが、リフィルのしやすさと、1日2ページも使える点で、フランクリンを選択しました。
そもそも、なぜ手帳を新調しようと思ったのか?
答えは、日記を再開したかったからです。
父親になるにあたって、自分の感情の一部始終を書き留めておきたい、そして、その日のモヤモヤ感だったり、嫌な感情があった場合には、日記にすべて吐き出してしまえ!という思いからでした。
使用して、1週間になりますが、素晴らしい! 最高です!!
左側には前の晩と翌朝に記入したその日にやるべきタスクを書くわけなんですが、それをひとつ片付ける度にチェックを入れるのが、とても快感です。
一日の終わりに、タスクが残っていると猛省してしまいます(完璧にやる必要はないのですが・・・)。
今、手帳のブログ更新を書いたので、今日の目的をひとつ達成できました!
というわけで、給付金があったからこそ、この手帳と出会えたわけです。
これからは継続して、良い小さな習慣をひとつでも増やしてしていきたいと思っています。
給付金、万歳〜!!!
2009/05/07
GWお墓参り+お釜
というわけで、GWも終わり、今日より出勤。
結果、おいらは3〜6日の4日間の休みをいただきました。
長過ぎず、短すぎず、このくらいの休みがちょうどいいような気もします。
14連休って、学生並みに休み過ぎると、かえってダレてしまいそう??
本当は羨ましいですけど・・・。
それにしても、新婚旅行が去年で良かった感じです。NYなんかは、インフル直撃で。まあ、それでも、きっと行っていたと思いますが(危険!)。
今年、強行して旅行に行って来た人には悪いけど、とてもツイてる!!
俺は今回、5〜6日と掛けて、妻の妊娠報告のため、先祖4箇所のお墓参りに行ってきました。
妻のツワリがずっと酷かったこともあり、ようやく行けるようになったわけです。
場所は、郡山→白石→越河→福島の順。
1000円高速で、仙台へも行ってきました(買い物が目的)。
途中、「お釜」を経由して、ナイス・ビューを堪能!
しかしながら、雪解け水がお釜の中には、たまっておらず。。。。
水は少ししか見えず・・・。
仕方なく、レストランでカツ釜飯を注文!
こちらのお釜も、空にしてしまったぞい。ははは。(げぷぅ)
6日の帰り(上り車線)では、福島トンネルで渋滞を5分だけ体験。
よくみんな、こんな渋滞になるのをわかっていながら、行くもんですね。
まさに、「火中の栗」でしょう。
確実に、ウンコの臭いを充満させている車が100台くらいはあったはず(中でムグすって意味よ)。
でも、子供ができたら、そんなこと言ってられなくなるのね。
今から、自分のウンコの臭いを吸って、免疫を付けておかなければ・・・。
血が繋がっているから、ウンチの臭いも近いものがあるでしょうから。
結果、おいらは3〜6日の4日間の休みをいただきました。
長過ぎず、短すぎず、このくらいの休みがちょうどいいような気もします。
14連休って、学生並みに休み過ぎると、かえってダレてしまいそう??
本当は羨ましいですけど・・・。
それにしても、新婚旅行が去年で良かった感じです。NYなんかは、インフル直撃で。まあ、それでも、きっと行っていたと思いますが(危険!)。
今年、強行して旅行に行って来た人には悪いけど、とてもツイてる!!
俺は今回、5〜6日と掛けて、妻の妊娠報告のため、先祖4箇所のお墓参りに行ってきました。
妻のツワリがずっと酷かったこともあり、ようやく行けるようになったわけです。

1000円高速で、仙台へも行ってきました(買い物が目的)。
途中、「お釜」を経由して、ナイス・ビューを堪能!
しかしながら、雪解け水がお釜の中には、たまっておらず。。。。
水は少ししか見えず・・・。

こちらのお釜も、空にしてしまったぞい。ははは。(げぷぅ)
6日の帰り(上り車線)では、福島トンネルで渋滞を5分だけ体験。
よくみんな、こんな渋滞になるのをわかっていながら、行くもんですね。
まさに、「火中の栗」でしょう。
確実に、ウンコの臭いを充満させている車が100台くらいはあったはず(中でムグすって意味よ)。
でも、子供ができたら、そんなこと言ってられなくなるのね。
今から、自分のウンコの臭いを吸って、免疫を付けておかなければ・・・。
血が繋がっているから、ウンチの臭いも近いものがあるでしょうから。
2009/05/04
蕎麦においでよ(6) でり庵

その間、そばを食べていなかったわけではありません。
時々ではありますが「そばの神田」にも行きますし。
しかし、どうしても、めーらんに走ってばかりいたのでした。。。
今日、行って来たのは、桑野のビバホーム裏にある「でり庵」です。
このでり庵というお店、49線沿いの総菜屋「デリアン」と同じ系列のお店らしいっす!
http://
さてさて、感想はというと。。。

俺の食べたのは「ミニかき揚げそば」と「ソースカツ丼」で、そばのかき揚げがまぁ〜、大きいこと!!
妻の頼んだ人気商品「揚げ茄子ぶっかけうどん」も二口食べたけど、こちらもうどんにコシがあって、言うこと無しでした。大根おろしのサッパリ感と重量感ある揚げ茄子のコラボを堪能できました。

最近、OPENしたお店と思いきや、06年オープンだって。
3年の間、何度となくお店の前を通っているのに、まったく気が付かないなんて・・・。俺の蕎麦アンテナは、駅前にしか向いていないようです。
(郡山駅前の「そばの神田」をよろしくです!!)
2009/05/03
G1予想 09年天皇賞(春)
もう、悩みまくりです。
贔屓の馬であるポップロック、そして春天4代制覇のかかるホクトスルタン。
どちらかを本命にするか悩みましたが、ここは勝負の世界。
最近、美味しい思いをしていないので、本気で取りに行かせていただきます!!
というわけで、本命は、スクリーンヒーロー!
今年2戦目で、斤量減、良馬場見込み、先行有利、マイナス材料が見当たりません。今年好調の横山さんの手腕に掛けたいと思います。
そして対抗は、ヒーローのライバル(過去1勝1敗)のジャガーメイル。
休み明けでなければ、こちらを本命にしたいところ。しかしライバルの前で、無様なレースはできないはず。
また新たなライバル・ロードが待っています。今日がその序章に過ぎません。
残りは、疲れが心配ではありますが、菊花賞馬アサキン、復調アルナス、やっぱり期待したいホクトスルタン、前走評価のヒカルカサブエで決まり!
◎16スクリーンヒーロー
○03ジャガーメイル
▲17アサクサキングス
△04アルナスライン
△09ホクトスルタン
△18ヒカルカサブエ
馬券:馬連 3-16 , 16-17
三連複 16番軸流し10点 16→(3,17,4,9,18)
Subscribe to:
Posts (Atom)