Only human after all. ・・・「人間だもの」。
そうです、相田みつをさんの言葉です。

失敗して落ち込んだ時、余計な一言を言って人を傷つけてしまった時、パンツにウンチを付けてしまった時などなど。
そんなときは、「俺も人間だもの!」と思うようにしています。
もちろん、適度な反省はしておりますが・・・。
先日のレーシックの検査で東京に行った際、空き時間で相田氏の美術館に行ってきました。
予定された行動ではなく、近くにあったので立ち寄ったのです。

近くによって、まじまじと見てみると、筆の微妙なハネ具合などがわかり、トイレでよくみる作品とはまったく違いましたね。
とくに感動した作品は、ひと文字で「水」と書かれていたもの。
これを見た時、何だか心に響くものがありました。
感動です。水は人間にとって、本当に大切なもので、字から水の命を感じることができたような・・・。(オーバーかしら)
こういった感動を、今後も大切にしていきたいです。
館内をまわって、印象的だったものを以下にまとめておきたいと思います。
・あいだ氏のモットー・・・自分をかっこよくみせようという気持ちを捨てること。
→→→ 男はみんなカッコつけ。少しでも無していこう!
・具体的に動くことが大事。頑張ることが大事ではない。
→→→ ついつい無駄なことにエネルギーを注いでしまいますよね(泣)。
・柔道は最初に負け方を教える(受け身)。その代わり、何度転んでも起き上がる、これが受け身の極意である。
→→→ 受けない場合の受け身をマスターしたいです!
・一生青春でありたい。ただし、こうありたいなら、絶えず勉強をしなくてはいけない。
→→→ 俺の座右の銘と同じ考えで嬉しいっす!!

→→→ でも、ときどき言ってしまう。反省!!
感動のあまり、トイレ用日めくりカレンダー、あいだシール、「ありがとう」と書かれたマウスパットを購入してしまいました!!
No comments:
Post a Comment