というわけでございまして、キンケシの話の続きです。。。
これはおとといの話です。
「隠された郡山の戊辰戦争」の本を探していた私。ネットにもないし、岩瀬書店にも、みどり書房にもなくて、駄目もとでひらたいらさんでお馴染みのヨーカドーの本屋さんに行ってきたのです。
すると、ありました!! しかもレジの目の前にもPR用としても置いてあったり。
この本屋の主人、きっと歴史好きに間違いありません。
「キンケシ・復活!」の文字を発見!!
2体で100円とある。
これです。これ。 やりたかったピーカップは!
今回は、ヨーカドーということで、周囲に女子高生はおりませんでしたが、本のおつりの小銭を堂々と取り出すワタクシ。
小学生の頃に握り締めていた100円玉と今握っている100円玉。形と価値はまったく同じというのに、躊躇なく、ためらいなく使っている今。何か大切なものを失った気持ちを覚えました。
しかしセンチになっている場合ではない。俺はリベンジをしなければならない。
もう、リアルなフィギィアはいらないのだぁ! モンゴルマンはもうごめんだよ!
今回の復刻キンケシは、超人タッグ・シリーズのタッグチームが商品らしいです。なので全部で10セット。狙いは、「ネプチューンマンとビッグ・ザ・武道」のヘルミッショネルズか「ロビンマスクとウォーズマン」の超人師弟コンビ。
さあ、いっちょ買ったるでぇ~~~!
チャ(100円をインサート)
・
・
・
がりぃ・ぐぅドウ・ぐずドウ。
・
ガラ・ガラ・ガラ
・
・
・
コロコロ。。。
出てきたのはというと・・・「アシュラマンとサンシャイン」! はぐれ悪魔超人コンビでした!!
まあ、最初はこんなもの。大して欲しくもないものがでてしまう。
よし、お財布にはもう100円あったので、リトライすることに!
チャ(100円をインサート)
・
・
・
がりぃ・ぐぅドウ・ぐずドウ。
・
ガラ・ガラ・ガラ
・
・
・
コロコロ。。。
次は、欲しいやつが出てくるかな???
(この時、頭の中で、小堺さんのごきげんようのサイコロを振ったときのBGMが流れる。「何がでるかな、何が出るかな♪」)
おっと!!! これは!!
また悪魔超人やんけ~~~!!
Fuck’in ソーマッチ!!
こんなデジャブ、必要ないぜ。
虚しい。むなし過ぎる!! そこにはネプチューンマンやロビンの姿はない。。。
男34歳。まだまだ超人探しの旅は続くのであった・・・って、もうヤラねーよ!!
キンケシのバカ!
こうなったら嵐の大野君みたいに、ひとりで「石ちゃんマン」フィギィアでも作ってみるかな!?
【余談】
このキンケシ達は、翌日のホワイトDayで、お返しのおまけとして、女子に配られることになりました。めでたし、めでたし!?
No comments:
Post a Comment