どうもねぇ。たいぞーです。
俺は大のルーマニアで、ルーマニア暦は15年近い。
ちなみにルーマニアとは、ルー大柴ファンのことを言います。
ブログの文章に不釣合いな横文字がときどき登場するのは、俺がルーマニアだからこそ。
〝トゥギャザーしようぜぃ!〟のインパクトは、今でも忘れることができないよね。
最近、いろいろな講演やTVなんかを見ていても、ルー語が氾濫しているように思う。
〝皆さん、ハッピーになりたいですよね?〟とか、〝エンジョイしてる?〟。こんな風に皆さんも普通にルー語を使っているのかもしれません。
そこで、昨日のめざましTVで、『 ルー語変換 』なるサイトの紹介をしていました。
ルー語変換でググれば、一発です。さっそく自分のページをルー語検索してみると、かなり面白い!!
2007年4月3日の変換結果は、以下のようになりました。
↓ ↓ ↓
(ルー語変換・結果)
***********************************************************************
祝・楽天、連勝!!
トゥデイ、楽天ボトムエスケープ!!!
ノムさんは言う。ディスイヤーはAクラス(つまりは、3位以内ね)がマーク。Bクラスなら監督を辞めると。
俺はディスイヤーは、4位か5位で満足です。だから監督、来年も頑張ってくれ~おねげーだ~!!
サンデー、家で静養中の際、TVを点けたら、フェルナンデスと山崎の1イニングに2本の満塁ホームランが飛び込んできた。体調がグッドになってきたひとつのメインコーズであることにミステイクない。
そして、今日もホームランではないが、フェルナンデスと山崎がしぶとく打ってくれました。
ラストは福盛が締めた。ワンダフルな。連勝で喜べる、これは楽天ファンの特権だぁ。
ディスイヤーは何回、フルスタにグッドアットするだろうか? また一発リクエストするよ、山崎さん。ヤマザキ、ペア!!
***********************************************************************
あとは田中の一勝待ちですな。トゥデイもなかなかよかった気が。けど、バッテリーがちとヤングすぎるかな?ビギニングの一点(ひちょりに走られた…)は、あげなくてもよかったような?しかし、ディスイヤーの楽天はいいフィーリングですぞ!
ひらたいら69さん、コメントソーリィトゥトラブルです!
しかしソフトバンクのストロングさ、何とかなりませんか。さすがの好調・楽天でも太刀打ちできないよ、あれでは。
ディスイヤーは2年ぶりに仙台での美酒にありつきたいものですなぁ。