2007/01/30
Yahooメールが送れない!
この投稿は、自分自身のログといいますか。
自分のホームページを持つまでは、このような形で、投稿することもあるので、ご理解下さい。
今、自分は、プロバイダso-netと契約している(06年11月より)。そこで、今まで使用していたYahooのメールアカウントもまだ引き続き契約しており(毎月315円)、今はso-net用とyahoo.ne.jpのふたつのアドレスを使える状態なのである。
しかし、昨日分かったことなのだが、Yahooからメールが送信できないことに気がついたのだった!!
so-net(NTT・FLET'S光)になってから、初めてYahooのアドレスから送信したのかも。受信は毎日していたのだが・・・。
調べてみると、これはプロバイダ側で行っている 「Outbound Port25 Blocking」 による送信制限が原因のようだ。
プロバイダが指定するメールServerを使用しないメール送信を制御する仕組みで、簡単にいうと、迷惑メールの送信や個人情報の流出を防止する対策のこと。
う~ん、考えたものだ。これは、so-netだけでなく、Yahoo、niftyなどの大手プロバイダーが実施している。複数のプロバイダ別のメールアドレスを持っている人は、頭に入れておいた方がいいでしょう。
対応として、メールソフトのSMTPポートを25から587へ変更するだけで俺のは解決できた。
587ポートは、サブミッション・ポートと呼ばれるらしい。本日、知りました。
メール投稿用のポートとだけ、とりあえずは覚えておこう。
〝メールを送る前に、587種類の間接技(サブミッション)!!〟
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment